プロフィール
しょうちゃん
本名:太田詳次郎    生涯学習支援事務所「オフィス遊ing」代表。子育て・教育などの分野で講演会など多方面で活躍。

兵庫県生涯学習講師団登録講師
兵庫県生涯学習審議委員会審議委員など多数歴任。
生涯学習支援ネットワーク「ひとぢから商店街」の会長もつとめる。講演依頼・子育て相談などお気軽に下のメールでどうぞ。
太田詳次郎へメール
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

2007年06月25日

田舎人天国


先日、講演会で神河町へお邪魔しました。

旧の神崎町です。地図はこちら


あまりの天気の良さに晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
私の冒険心に火が付いて、ピカピカピカピカピカピカ
山間の田舎道を奥へ奥へ・・・クルマ溜め息


越知川をひたすら上流へ上流へ。





そして、道の傍らにはなにやら標識が・・・。

「田舎人天国かんざき」

田舎人天国


そこには、
山に挟まれた谷間の林業地帯に
きれいな川が流れています。

田舎人天国

ちらほら、川で釣りを楽しんでいる人が。

別荘地もあり、
そこはまさに「田舎人天国」


団塊世代の退職に伴い、
田舎暮らし願望のある方にはもってこい!!


毎日が自然学校状態。



便利な都会暮らしもよいですが、
四季のうつろいを感じながら、生活の不便さの中に、
人間らしい暮らしがあるのかもしれませんね。(^。^)

同じカテゴリー(体験学習)の記事画像
山村留学2
山村留学
田舎人天国2
大学生の珍行動
ドラム缶風呂
ホタルと環境教育
同じカテゴリー(体験学習)の記事
 山村留学2 (2007-06-28 19:45)
 山村留学 (2007-06-27 19:13)
 田舎人天国2 (2007-06-26 23:32)
 大学生の珍行動 (2007-06-14 00:41)
 ドラム缶風呂 (2007-06-10 01:30)
 ホタルと環境教育 (2007-06-08 18:08)

Posted by しょうちゃん at 15:28│Comments(4)体験学習
この記事へのコメント
こんな風景に憧れますぅ~
小川があり、魚が泳いでいて・・・山があり・・・
今、住んでいる所も少し行けばこんな風景があるとは思うけど・・・
車の移動では、なかなか見れない・・・
のどか~
Posted by ぽぽ at 2007年06月26日 17:13
>ぽぽさん

本当にウラヤマシイ環境ですよね。
家の前に「プライベートリバー」

不便を楽しむ余裕が、現代人には必要なのだと思います。f(^ー^;
Posted by しょうちゃん at 2007年06月26日 23:42
しょうちゃんへ→
次こられたら、神河町の絶景ポイントや、
おもしろい人など紹介します。
是非是非おこしくださいませ♪

神河町では「越知川名水街道自転車下り」というツアーがあります。
地元の方も利用されている路線バスに自転車ごと乗って
まちの中心部から、スタート地点の新田ふるさと村まで行き、
あとは川沿いの約20KMの道のりを自分のペースでサイクリング。
季節によって変化する自然、昔ながらの田園風景や
民家の間をかけぬけて地元のおじいちゃん・おばあちゃんと
ふれあうのも一つの楽しみです。
車生活では気付かなかった道端に咲く小さな花や、
木々の香りを感じることができます。
けっこうBLOGに書いてる人もいます。
http://blog.so-net.ne.jp/live-a-little/2007-05-07-1


阪神間からも、そう遠くなく、田舎生活ができるので
なかなかいい町ですよ。
Posted by niga at 2007年06月28日 12:08
>nigaさん

先日、堪能してきましたよ。

越知谷第二小学校まであがっちゃたりして・・・。


http://blog.so-net.ne.jp/live-a-little/2007-05-07-1
にあるサイクリングもいいですね。(^-^)

おもしろそう。(^○^)
Posted by しょうちゃん at 2007年06月28日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。