プロフィール
しょうちゃん
本名:太田詳次郎    生涯学習支援事務所「オフィス遊ing」代表。子育て・教育などの分野で講演会など多方面で活躍。

兵庫県生涯学習講師団登録講師
兵庫県生涯学習審議委員会審議委員など多数歴任。
生涯学習支援ネットワーク「ひとぢから商店街」の会長もつとめる。講演依頼・子育て相談などお気軽に下のメールでどうぞ。
太田詳次郎へメール
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

2007年11月21日

原油高の余波

原油高が止まりませんね。

「バイオエタノール」による穀物高と
「サブプライムローン」でアメリカ証券が嫌われて
投機資金の流れ込みによる原油高のWパンチ

ガソリンは150円台
日用品・食料も値上がり・・・
日常の至る所に影響が出てきてます。
貧乏人にはつらいわぁ(×_×)


そんな中、
薪ストーブの人気が高くなっているそうな。

原油高の余波

なんでも、燃料代が1/3で済むと。



私も薪ストーブには憧れます。
火っていいもんですよね。

知り合いのお宅にあった薪ストーブ
「バーモントキャスティング」に一目惚れ。
ルックスといい、機能性といい、素敵です。



でも、燃料代が1/3というのはどうでしょう?
燃料代だけを見れば、そうかもしれませんが、
設置費用が50〜90万円ほどかかるそうです。
そして、住宅の火災保険の掛け金が結構高くなるらしい・・・。

近くに山のある方、
好きな人にはたまらないモノでしょうが、
ブームで飛びつくのはどうでしょうね。(^_^;




そして、経済余波がこんなところまで。

原油高の余波

お風呂用のドラム缶をいただこうと、お付き合いのあった会社へ
問い合わせると、
「金属価格の高騰で、資材屋さんへ引き渡しているので
契約上お譲りできない」
とのこと。


言われてみれば、あぁ〜なるほど!

嗚呼、
こんなところまで余波があるんですね。(>_<)




同じカテゴリー(経済)の記事画像
台所事情
同じカテゴリー(経済)の記事
 台所事情 (2007-07-01 21:09)

Posted by しょうちゃん at 23:45│Comments(0)経済
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。