2007年09月04日
親孝行。
今年の冬。
いや、正確には去年の年末。
教師をしている友人が、長崎へやってきました。
平和学習のための原爆資料館・平和公園見学と教材集めに。

突然の招集で、案内役をすることになりました。
そんな案内の途中、
友人:「しょうちゃんは、
長崎はどのくらいぶりの帰省なん?」
わたし:「え!?毎年帰ってるで。
年に一回くらい顔見せるのも親孝行やろぉ〜。」
友人:「あほぉ〜!
親孝行っちゅうのは自分で言うモンじゃなくて
親が感じるもんじゃ!」
わたし:「・・・」
友人:「親孝行するんやったら、
はよ結婚して子どもつくってから言えよ」
わたし:「HAhahaha・・・すんません」(^◇^;)
でも、そうですよね。
親孝行って、親が感じるモンかも。(^_-)-☆
まぁ、広い意味で
”私が元気でいることも親孝行”と思って頑張りますわぁ。L(^0^)」
いや、正確には去年の年末。
教師をしている友人が、長崎へやってきました。
平和学習のための原爆資料館・平和公園見学と教材集めに。

突然の招集で、案内役をすることになりました。
そんな案内の途中、
友人:「しょうちゃんは、
長崎はどのくらいぶりの帰省なん?」
わたし:「え!?毎年帰ってるで。
年に一回くらい顔見せるのも親孝行やろぉ〜。」
友人:「あほぉ〜!
親孝行っちゅうのは自分で言うモンじゃなくて
親が感じるもんじゃ!」
わたし:「・・・」
友人:「親孝行するんやったら、
はよ結婚して子どもつくってから言えよ」
わたし:「HAhahaha・・・すんません」(^◇^;)
でも、そうですよね。
親孝行って、親が感じるモンかも。(^_-)-☆
まぁ、広い意味で
”私が元気でいることも親孝行”と思って頑張りますわぁ。L(^0^)」
Posted by しょうちゃん at 00:02│Comments(2)
│私事ですが
この記事へのコメント
なるほど~
「親孝行って親が感じるもの」か~
この歳になるまで 知らなかったよ~
なるほどね~
「親孝行って親が感じるもの」か~
この歳になるまで 知らなかったよ~
なるほどね~
Posted by ぽぽ at 2007年09月04日 08:03
>ぽぽさん
そうらしいです。
でも、納得ですよね。(^o^)
そうらしいです。
でも、納得ですよね。(^o^)
Posted by しょうちゃん at 2007年09月04日 23:50