プロフィール
しょうちゃん
本名:太田詳次郎    生涯学習支援事務所「オフィス遊ing」代表。子育て・教育などの分野で講演会など多方面で活躍。

兵庫県生涯学習講師団登録講師
兵庫県生涯学習審議委員会審議委員など多数歴任。
生涯学習支援ネットワーク「ひとぢから商店街」の会長もつとめる。講演依頼・子育て相談などお気軽に下のメールでどうぞ。
太田詳次郎へメール
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

2008年03月06日

ありました!!

先日、クラッシュしたHDDから
データの救出成功!!

音楽・写真・書類も大丈夫。

メールが2週間分くらいありませんが、たいしたことではありませんね。


よかったよかった。  


Posted by しょうちゃん at 12:39Comments(1)私事ですが

2008年03月02日

HDDがクラッシュ!

はぁぁぁ〜・・・


こんな時に限って。

HDDがクラッシュしました。


バックアップもほどほどでしたが、
バックアップファイルがないものもあって・・・

データレスキューソフトを購入することにしました。



お願い!!

DATAよ。よみがえれ!  


Posted by しょうちゃん at 23:05Comments(0)私事ですが

2008年03月01日

【幸福度】という価値観


世間一般に、
【受験のための受験力=学力】という価値観があります。

教育を語るとき、この「学力」というワードが
出てこないことはないほどに一般化しています。


その受験力は何のため?


子どものため?
親のため?
よい会社にはいるため?
よい大学にはいるため?

ねぇ~どうして?どうして?

最近お気に入りのフレーズ。
”エジソンの母”の影響ですね。(^。^)






OECD調査で「学力低下」を話題にするなら、
ユニセフ調査の「子どもの幸福度」にも注目しよう。


ユニセフから発表されたOECD加盟国でおこなった
「子どもの生活の質」に関する調査項目の一部、
子どもの「幸福度」に関する調査で、
「孤独を感じる(I feel lonely)」と答えた日本の15歳の割合
:29.8%(対象国平均=7.4%、オランダ=2.9%)



1位のオランダのざっと10倍以上のスコア。
「何を持って幸福とするのか?」
「数値化できるものなのか?」ということも含めて、
別に不安をあおるつもりはありませんが、
大きな問題提起の数字であることは間違いありません。

【受験のための受験力=学力】と引き替えに
何か大きなものを失ってはいないでしょうか?





国の経済力の指標として使用される
GDP/GNP(国民総生産/国内総生産)という数字。
経済的には豊かではないブータンは、
GNH(国民総幸福度)という価値観を生み出しました。

どの調査かは定かではありませんが、
昨年の国際調査「国民の幸福度」で、日本は178ヶ国中90位。


「物質的に豊かだが、希望のない国」と言われる日本。

数字はともかく、大人も子どももおおむね幸福度は低いようです。


【受験のための受験力=学力】から【子どもの幸福度】へ

そろそろ教育の価値観もシフトしませんか?  


Posted by しょうちゃん at 00:25Comments(0)学校教育